箸えあま

会期終了いたしました。2007年中で二回もの展示会をありがとうございました。

展示会のお知らせ2007年12月11日UP

2007/12/13(木)〜20(木) am10:00〜pm7:00 定休日 お盆 年末年始 GW

テーマ えあま展(箸とスプーン、竹かご、オーガニックコットンの箸袋)

場所  イノチの店 ナッチュ

住所  神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3マプレビル

TEL   044-966-4813

アクセス : 小田急線 新百合ヶ丘駅より徒歩5分

好評に付き、今年2回目の展示会を企画していただけました。
自然食品店イノチの店のナッチュさんです。
お近くの方はぜひお出かけください。


会期終了いたしました。多くの方に喜んでいただけたそうです。ありがとうございました。
(柿の木さんから写真が届きました!12月12日)

展示会のお知らせ2007年11月29日UP

テーマ えあま展(箸とスプーン、竹かご、オーガニックコットンの箸袋)

2007/12/3(月)〜8(土) AM9:00 − PM7:00

場所 自然食百科 柿の木 

住所 〒710-0132 岡山県倉敷市藤戸町天城2221

TEL 086-428-8227
初めてのえあま展をさせていただきます。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。

柿の木さんでの展示風景

2007年12月 自然食百科 柿の木さんにて



会期終了いたしました。寒い中、吹雪の中、見に来てくださってありがとうございました。
(四季菜さんから写真が届きました!11月26日)

展示会のお知らせ2007年10月31UP

テーマ えあま展(箸とスプーン、オーガニックコットンの箸袋)

2007/11/19(月)〜23(金) am11:00〜pm6:00

場所 カントリーキッチン四季菜

住所 〒096-0012 北海道名寄市西2条南5丁目

TEL&FAX 01654-3-0707
今回でもう4回目の展示会をさせていただくことになりました。
お近くの方はぜひお出かけください。

2007年11月 カントリーキッチン四季菜さんにて


臨時休業のお知らせ2007年10月21日UP

2007年10月25日から31日まで臨時休業させていただきます。
申し訳ございませんが御注文、お問い合わせなどお受けできませんので
よろしくお願いいたします。



会期終了いたしました。ありがとうございました。
(店長さんから会場の写真が届きました!9月7日)


展示会のお知らせ2007年8月18日UP

2007/8/24(金)〜8/31(金) am10:00〜pm7:00 定休日 お盆 年末年始 GW

テーマ えあま展(箸とスプーン、箸包み)

場所  イノチの店 ナッチュ

住所  神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3マプレビル

TEL   044-966-4813

アクセス : 小田急線 新百合ヶ丘駅より徒歩5分

今回、はじめて展示会をさせていただくことになりました。
自然食品店イノチの店のナッチュさんです。
お近くの方はぜひお出かけください。


2007年9月 株式会社イノチ ナッチュ店さんにて



会期終了いたしました。ありがとうございました。
(会期の記載に誤りがありました申し訳ございません)

展示会のお知らせ2007年7月2日UP

羅布さんから写真が届きました!7月8日

2007/7/3(火)〜7/29(日) 10時〜17時 定休日 月曜日

テーマ 竹かご・竹箸・漆アクセサリー展

場所  ぎゃらりーきっさ 羅布

住所  北海道旭川市東光14条2丁目2-5

TEL  0166-31-2558


今年で4回目になる羅布さんでのえあま展。
今回はマイ箸を持ち歩くための“箸包み”も展示します。
漆塗りを担当する東谷志央さんの漆アクセサリーも展示します。
他に、けはれ竹工房のかごも展示します。
もちろん、箸とスプーンがメインです。

羅布さんは4年目を迎え、新しく常設ギャラリーが
加わったそうです。きっさの方でも新メニューが出来たそうです。
羅布さん、がんばっていますね。楽しみにしています。

お近くの方はぜひお出かけください!


2007年7月3日〜 ぎゃらりーきっさ羅布さんにて


会期終了いたしました。ありがとうございました。

えあま展のお知らせ2007年5月30日UP



日時 6月5日〜6月17日 (9日10日11日休み) 10:00〜18:00

場所 絵本とおもちゃの店山猫軒 大分県別府市楠町7-8 2F

電話 0977-24-3588

えあまの箸とスプーン、漆アクセサリー、竹クラフトを出品します。
お近くの方はぜひお出かけください。

山猫軒さんにて

2007年6月5日 山猫軒さんにて


お知らせ 2007年5月18日UP

「安全な箸えあま」を「箸 えあま」に変更いたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

展示会の風景や、新聞雑誌の掲載を集めたページを作りました。
「ギャラリー」からご覧ください。


会期終了いたしました。ありがとうございました。

展示会のお知らせです2007年4月28日UP

えあま&荒木愛信展示販売
会場 Mame de Cafe (まめかふぇ)
会期 2007年5月6日(日)〜10日(木)

時間 13時から閉店まで
場所 〒156-0052東京都世田谷区経堂3−3−19

TEL  050-3749-6677
展示会のポスター
陶芸家の荒木愛信さんとえあまの展示会です。
素敵な展示会になりそうです。
えあまは箸とスプーンの出品です。

Mame de Cafeさんにて

2007年5月6日〜 Mame de Cafeさんにて



 えあま、雑誌に取り上げられる2007年4月17日UP

うれしいことがありました。
えあまの箸が雑誌に取り上げられました。
去年の春は本に掲載していただき、今年の春は雑誌です。運がいいです。

月刊 フナイ★メディア4月号
船井幸雄さんが主幹をされている雑誌です。
ひなた@耳より.comのページです。
機会がありましたら読んでください。



会期終了しました。ありがとうございました。

えあま展示会のお知らせです2007年4月16日UP

会場 自然食品と石けんの店 あらいぐま 
    
    東京都目黒区目黒本町4-8-11

会期 2007年4月16日〜22日まで

お問い合わせ先 03-3794-1848

あらいぐまさんは「コマーシャリズムに惑わされず、ほんとうのものを見分ける力を培っていきたい」というお店です。
お近くの方はぜひお立ち寄りください!


会期終了しました。ありがとうございました。

林まさみつ竹工芸品展のお知らせ2007年3月8日UP

林まさみつ 竹工芸品展

2007年3月31日(土)〜4月15日(日)

花籠、竹かごバッグ、竹かごクラフト、竹・国産漆箸を展示

やきものいこま2階サロン 午前10時〜午後6時 水曜日休み

〒630-0213
奈良県生駒市東生駒2丁目207-375

TEL:0743-73-4000

近鉄奈良線東生駒下車・東生駒2丁目バス停前


箸とスプーンのミニ展示会が終了しました2007年3月6日UP

素晴らしい場所での展示会で、大変お世話になりました。
大勢の方が来てくださってありがとうございました。

展示風景

展示風景 (写真提供  Percussion花 様)

会期   2007年2月18、19、24、25、26日
           3月3、4、5日

open    土曜日 正午12時〜午後7時
       日曜日 午前10時〜午後7時
       月曜日 午前10時〜午後2時
会場   「きのかの家」パンプキンハウス(412 谷川宅)
        ※「きのかの家」は昨年の暮れに出来たエコロジー集合住宅です。
住所   〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷町1486-3
               エコビレッジコーポラティブハウス
               TEL 090-5436-8477
内容   「植物素材の竹の塗り箸とスプーン」の展示、販売
      (自然塗料、エゴマ塗料、漆、国産漆を使ったもの)



お店の入り口


会場地図
会場へのアクセス






あけましておめでとうございます。2007年1月3日UP


新年あけましておめでとうございます。
昨年中は沢山のお客様にご利用していただきましてありがとうございました。
今年も、えあまをどうぞよろしくお願い致します。

皆様方にとってよい年となりますようにお祈りいたします。

             箸のえあま WEBショップ担当林明子

箸 えあま